※リアルタイムはスロベニアです。
こんにちは!U子です。
前回は憂鬱ブログですみませんでした;
注射を刺された後の内出血のようなものはまだありますが、
できものはなくなっていて腫れもひいているので術後は良いと思われます。
T平の足首も痛みは大分なくなり、何とかなってます。
この先大きな怪我などしないように気を引き締めないと。。。
さてさてオフリドはこんなかわいい部屋に泊まっています。

昨夜雨が降っていたので心配していたのは今日の天気。
部屋の窓から外を見ると、

よしよし曇ってはいるけど雨は降ってない、観光できる♪
まずは朝ご飯。
ミニキッチンがあるので小麦粉を練って久々にすいとん野菜汁を作る。
やっぱり日本のダシっておいしい。。しみじみ。
少しまったりした後、いよいよ世界遺産の町をおさんぽに出かけます。
見所は教会群と城壁と町並み。
うん、分かりやすくていい!
教会はたくさんあるんですが、おさんぽ中見かけたのはこの2つ。
宿の目の前にあるソフィア教会と

湖を眼下に見下ろすことができる位置にそびえるこの教会
でもあまり教会には興味がないので、ほー立派だねぇ、
形がかっこいいねぇ、
とかいつも浅い感想だけ。すみません。
ヨーロッパって教会がたくさんあってそれが見所なんですよね?
これからどうしましょう。
だってT平が興奮するのは教会より大きなスーパーなんですもん。
オフリドにもありました。
この町には坂がたくさんあって、かわいい町並みを楽しみながらひぃひぃ上って行きます。


たどり着いたのは高い位置にどーんとある城壁。
入場料を払って中に入って、階段を進んで

壁の間をのぞくと。。。

きゃー!

絶景ー!
ちょっとアップでも
これが世界遺産の実力ですか!!
すごいすごい!
一瞬にしてオフリドの景色に心奪われました!
久々にかなりぐっときた景色かも。
わーいわーい気持ちよいよーしばらく城壁の通路を行ったりきたりして景色を堪能した後は。。

湖で
釣りです。
絶好の桟橋を見つけちゃったので。

魚がうじゃうじゃ見えちゃったので。
朗報です、ここでやっと雪辱を晴らす時がやってきたんです!
そう、やっと釣れたんです!!
魚肉ソーセージで!!!!(T▽T)ノ
あれはマレーシアだったでしょうか。
私達と魚肉ソーセージの確執の始まりは。
はるばる日本から持ってきて、何回か登場の場を与えるも活躍は見られず。。
ここでやっと
有終の美を飾ることができました!
意地を見せることができました!
キャッチ&リリースしたので食べてませんが、たくさん釣ることができました。
やっぱり魚肉ソーセージを信じてて良かった!!
ありがとう魚肉ソーセージ!!ルンルンで宿に戻ってきた私達にはまだ一大イベントが残っていたのです。
あ、その前にオフリド町歩き動画をどうぞ♪
一大イベントとは、そう、
肉じゃがをつくることー☆イエーイ!ヒューヒューO(^▽^)O
旅先では、なかなか混みあうことの多い共用キッチン。
コンロをずっと占領してしまう煮込み料理を作るなんて臆病者の私達にはできません。
でもここでは!
他のお客は外のおっしゃれ~なレストランできっとワインなんか飲んじゃってるし、
自炊するのは私達位しかいない。キッチン使い放題っ。
なので夜は肉じゃがなんかをゆっくり煮込もうではないかと決めてたのです。
ウキウキで2人で調理。
知らなかった、
煮込めることがこんなに幸せだったとは。そしてじーーーっくり煮込んで出来上がったのは。。。
ポトフ。ん?ぽとふ?
そーです。
豚バラの代わりにベーコンを使って、
残り少ない貴重なしょうゆをケチったら、
あら不思議。
ポトフができあがりましたとさ。
めちゃめちゃおいしかったけどね(UωU)
世界一周ブログランキングに参加してます。
今、43位。ランキング後退中です、助けてください。
上のひめ画像をクリックして下さい♪
一日一回のクリック応援、よろしくお願いしま~す(^_^)
うまくリンク先のランキングが表示されない方は
↓こちらでお願いします。
世界一周ランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓ついでにシェアやいいね!もぜひ。