うりゃー!!
釣るぞー!!!!
と、いうわけで今日は釣りに行く日ですよ。
釣って釣って釣りまくって
毎回一品しか出ない、宿のおかずを
豪華にしてやろうという腹ですよ。
毎食毎食常にトマト煮。魚やタコをトマトで煮たやつでは飽きてしまうのです。

やる気は
最高潮!なんといっても今日の釣りは
船着場やテトラポットから釣るのではなく
舟に乗っての釣り!本格的な釣りなのです。
こいつ。

早くこの舟で沖に出たい、
さっさと釣りを開始したいのですが、
干潮のあまり、
船底が砂地にハマっていて動き出せない。キャプテン(中央の黒人)の威勢の良い歌声に合わせ、
僕らは舟の骨組みを力いっぱい押す。
でも途中、歌声が弱弱しくなり、
ふと、聞こえなくなったと思うと、
キャプテンがへばって力を抜いている。
というか諦めて手を離している。結局、頼りないキャプテンはいなかったことにして
僕とテンテンのパワーで
海面に浮ける場所まで押して歩いたのです。
海に出てテンションのあがるU子。
帆を操る副キャプテン。
きっと何百年も変わらない操船方法はかっこいい。
波が来るたびに揺れる舟の上、
絵の具をたらしたような青すぎる海面には
思わず感嘆の声が上がります。高まった気分のまま釣り場に到着すると
僕は予め作っておいた仕掛け、
テンテンとU子はキャプテンの用意した仕掛けにミミズをくっつけ
海に放り投げます。

数十秒後、僕の竿先が
ピクピクと揺れる。
久しぶりに感じる魚のアタリ。
僕はこの瞬間が大好き。
人の知識や情熱が自然を凌駕する瞬間。
これがあるから釣りは辞められない。慎重に糸を巻き、僕が獲物を海面に上げると同時に
隣りにいたテンテンにもアタリが。
何やらトロピカルな魚をゲット。見た目はかなり美味しくなさそうなのが玉にきず・・・。
因みにテンテンは人生初釣りらしいのです。
満面の笑みで釣った魚を見つめる。
しかし、この10分後に船酔いでダウンすることは
この時のテンテンからは全く予想できないのです。テンテンが舟から身を乗り出し
胃の中味を搾り出している頃、
僕は黙々と魚を釣り上げる。
久しぶり(というかこの旅初)の大量に笑いが止まらない。
うひうひうひひ。U子も釣る。

この釣り場はウデなんて関係ない。
いかに多く仕掛けを投げられるかが重要なのです。ある程度の量を釣り上げると
舟は再び帆を張り海面を移動します。
釣りの後は、
最高の海でシュノーケリングという
アクティビティーが待っているのです。
ところが、
テンテン→船酔いでダウン。
僕→実は泳げない。なのでU子だけが水着で海面を
プカプカするだけ。

波が怖いのか、
舟から伸びる汚らしいロープにすがりつく。
そこまでして頑張ったシュノーケリングは
砂が多いのか透明度が悪く
それほど魚を見ることをはできなかったそう。
うーん、なんだかなぁ。。
ま、今日のメインは釣りだったということで、

こんだけ釣れればおかずには困らないでしょう。
嬉しそうなキャプテン。
なんて愉快な表情なんだ。予定通り、昼飯にプラス一品。
カワハギ、その他トロピカルフィッシュの刺身。ついでに夕飯にプラス一品。
ベラ、その他トロピカルフィッシュの素揚げ。自分で釣った魚を食べるのは釣りの醍醐味。
あの
竿先を突いた魚の味を確かめられる瞬間なのです。
必死で戦った相手の命を粗末にすることは許さない。
それが、僕、
海の男です。(泳げないけど。)
こんなブログを読んで頂いて有難うございます、
ほんとに有難うございます!!世界一周ブログランキングに参加していますので。下のバナーをクリックしてくれると嬉しいです。

お願いします。
ガラケーの方や上のバナーが表示されない方は、
↓こちらでお願いします。
世界一周ランキングブログランキングって何?って人は
こちら
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓ついでにシェアやいいね!もぜひ。