アフリカを離れる日。空港へはレンタカーでやってきました。

返却先は市内でも空港でもどっちでもいいとのことだったので
タクシー代の節約するために、
レンタカーに荷物を全部詰め込んで空港までやって来たのです。
昨日、焦ってテンパって
値引き交渉も早々にタクシーで空港に到着した時は
損した気分で胸いっぱいだったけど、
今は得した気分で胸いっぱい。でも同じ胸いっぱいなのに、
天秤にかけると損に傾くのはまあいいでしょう。
気にしない。今日がよければ昨日は気にしない。
だってもうお金は返ってこないから。
すべては僕のせいだし。
とりあえず、昨日レンタカーを借りたのは
9:00で
今日、空港でレンタカーを返したのは返却時間ぎりぎりの
9:00。
16:00のフライトの飛行機に乗るために
何時間もベンチでだらだらしていたのは、
そんな理由からなのです。
相変わらずシギヤマ夫婦と一緒。
飛行機は
トルコ航空。
目的地は南米のアルゼンチン、
ブエノスアイレスです。
以前の旅行の時に滞在していた、僕の大好きな町です。
噂によると、アルゼンチンに片道チケットで入国するのはダメで
チェックインカウンターで出国のチケットを求められるとのことでした。
ほんとは昨日、偽航空券とか準備しておこうと思ったんだけど、
ワインやらビールやらで
酔っ払ってしまい何もせず。でも全然問題なくチケットを発見してもらえたので、
酒の力ってのはやっぱりすごいのです。いざ!
LCCじゃなくて、ちゃんとした飛行機。
だからかどうか知らんけど、
シェフがいたのです。

こりゃ機内食は期待できる。
いえーい!
うまい!!!
機内快適セットも配られ、

ぬくぬくと映画を観る。

画面上では、シギヤマ家オススメの名作、
『The Truman Show』が流れます。
それがすごい面白かったので、そのお話をちょっと。
<あらすじ>
生まれてから1度も離島を出たことが無かった主人公。
彼は生まれたときからの人生の全てを隠しカメラで撮影されていました。
実は、彼の人生はそのまま「リアリティ番組」として世界中に生放送されていたのです。
だから彼の周囲の人物は全て俳優。
両親とか奥さんとか親友とかも俳優。
だけど、無理矢理CMっぽいことをしゃべる奥さんとか、
セットの裏側がチラッと見えたりとかで
彼は自分の周囲を不審に感じ始めるのです。※一部Wikipediaより転載
てな感じ。
たぶん、人って一度は、
今、生きていること、やっていることが
全て誰かに操られているのでは、
誰かに見られているのではって思うことってあると思うんです。
それは神様だったり、宇宙人だったり、
人間をペットと考える謎の生物だったり。
人知を超えた謎の何かが
暇つぶしだったり研究目的で、僕をじっと見ているのではないかとか。
いってしまうと妄想なんだけど、
僕だけじゃないと思うんです、そんなこと考えるのって。
その上で、ですが。
例えば、義務教育を終えて、高等教育を終えて、社会人になって
結婚して、住宅ローンを組んで、働いて働いて死んで、遺族は保険を受け取る、
っていう
一般的な生き方も
誰かが置いた
マイルストーン(人生の転機)を踏んでいるんだと思うんです。
だから、僕らは何も疑問に思うことなく、
進学するし、就職するし、借金するし、お金を払う。
そんな生き方を推奨している誰かを
なぜだか知らないけど信用しているし。そんなもんだと思っているから。
てなことを考えていたら、
画面が急にエラーになりました。
これがわき道にそれた僕の人生です。
同時に機体が
ブワッと揺れたので焦る焦る・・・。
はわわわわ。
てなことがありましたが、
飛行機は無事ヨハネスブルグを経由し、
イスタンブールへ到着しました。

トランジット時間は4時間。
その間に、ATMで
米ドルを大量に引き出します。何故かというと、アルゼンチンは現在インフレが激しくて
米ドル⇒アルゼンチンペソへは闇両替を使えばいいレートで両替できるらしいから。
800ドル降ろしたら、
20ドル紙幣×40枚になったのも、
財布がパンパンになったのも、きっと誰かの陰謀かもしれないし。
TV画面の向こう側で笑っている視聴者がいるのかもしれない。
アルゼンチン時間の9:30。
再び飛行機に乗りました。
シェフ!アゲイン!!
やっぱりいてくれた。
この飛行機の飛行時間はなんと
18時間。機内食はなんと
4回。



座っているだけで、ひたすら食う、飲む、寝る。
ダメ人間というのはこうやって作られるのかもしれない。そしてアルゼンチンに到着したのは現地時間の
22:30。
となりゃやっぱり
寝る!!
となるのです。
夜に宿へ向うのは危険だし、
ならば空港で泊まったほうがいい。
と僕が考えたのも、誰かがそう誘導したのかもしれないし、
例えば夜道で強盗にあって
出川ばりのリアクションを期待されても困るのです。最後まで読んで頂いて有難うございます。世界一周ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしてくれると嬉しいです。

どうかどうかお願いします。
ガラケーの方や上のバナーが表示されない方は、
↓こちらでお願いします。
世界一周ランキングブログランキングって何?って人は
こちら
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓ついでにシェアやいいね!もぜひ。