いやぁ、昨日は思いがけず自動車をチャーターできて
ありがたい限りでした(´∀`*)
思いつきで来ちゃった場所だったけど、
今までで一番ブラジルの自然に触れることができたし。
自力では行けなかったところにふとした拍子でいけるなんて
ほんとラッキーでした。
さてさてさて。戻ってきた後は、
またパルメイラスに一泊したのですが、
実はパルメイラスという町は近郊に行くための
ただの中継地点ではないのであります。
町自体も
魅力的な場所なんです。
ただの移動日の一日。
特に何の変哲もない一日。
でもそんな日が思い出に残っていたりするんですよね(つ∀`)
今日はそんな何でもない日のことを書いてみようと思います♪
パルメイラスはとっても小さい町で、
こんなかわいいお家が並んでいます。

一階建てが多い町って、見晴らしが良いというか、
圧迫感がなくて、何か好きですなぁヾ(・∀・*)ノ
色もかわいい建物ばかりが並び、

当ても無くぷらぷらするのが楽しいのです。

仲良く移動中の町の人、

なんだか、すごい場所に座ってるね!
不思議な帽子をかぶっている町の人。

ちょ!
4時19分59秒に何があったの??!町の外れのバスケットコートでは、

バスケじゃなくて、サッカーをしていました。
やっぱりブラジルなんですね。
ブラジルラヴ(笑)
商店でちょっとお買い物をしてみます~♪

これこれ!
ガラナ味。ガラナって、アマゾンの先住民さんが飲んでいる木の実。
ブラジル原産なんですよ。
このジュースがオススメなのです。
他にもいくつか、
ポピュラーなガラナ飲料があるんですが、
色々試した結果、これががおいしいのです゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚
さぁ次はどこいこうかなー?
という絵があるのは町の中心の広場。

夜にはたくさんの人たちが集まる
憩いの場のようです♪
とってもほのぼのした町歩き。
こじんまりした町は歩きやすくて、
一見、何も無いと思ってしまいがちなのですが、
ちょっとしたことが楽しい。(*・∀・)
続いては宿のこと。
パルメイラスがお気に入りの町になったのは
この宿に泊まったことも大きかったんです。

このオレンジ色のお家がそう(*^∇^*)
部屋もキレイでベッドの形もかわいくてですね♪

憩いの場には卓球台なんかもあったり。

こんな人形もちらほら。

あ、ちなみにこの腕に付けてるリボンみたいなのは、
日本でいうプロミスリングのようなものらしいです☆
偶然にもサルバドールのバスターミナルで買って、
足に付けてたんですよね(*p゚Д゚q)
使い方合ってたみたいで良かった♪
この宿はユースホステルなのですが、
めちゃくちゃアットホームな宿で、居心地が良くって。
従業員さんも感じがいいし、
オーナー親子さんも(私が勝手に親子だと思っているだけかも・・・)
言葉が通じなくても、顔を合わせるだけで何だかほのぼのしちゃいます。
今日も朝ご飯を食べて、のんびりしてたら
多分オーナーのおばちゃんが来て、従業員さんに何か促してて。
先にペットボトルの先っちょを付けた長い棒を持ってきたので、
何が始まるんだろうと思っていると、
庭のマンゴー取り!(o゚ω゚o)
器用に取ってはパスします。
私達もこんなにおすそわけしてもらっちゃいました☆

食べるの楽しみ~!!
庭で工事しているおっちゃんも隙を見てはかじったりしてました(笑)
私も庭にマンゴーが生えてるお家に住みたいぃぃ!あとは鶏をみんなで眺めたり。

宿の人たちとただ鶏を眺めるって光景ってなかなかないですよね。
大事に育てられてるんでしょう、何だか人懐っこい感じです。

マンゴー食べるんですね(笑)
コケコッコー!っていきなり叫ぶコがいて、びっくりして
おばちゃんと笑いあったり。
お尻かわいい(*´∀`)σ

使用人と雇われ者の上下関係も経営にあたってもちろん大切です。
ですが、何だかオーナーさんと従業員さんが仲良しまではいかなくても、
良い関係を築けてる宿って居心地が良い場所が多い気がします。
かもし出されてる雰囲気のせいでしょうかね(・´ω`・)
ほのぼのお見送りされて、
次の町へほのぼの旅立つ私達なのでした。
(一部写真提供:S藤さん)◆パルメイラスの宿◆HI Hostel Caminhos da Chapada http://www.hostelcaminhosdachapada.com/ホドビアリア(Rodoviaria/バスターミナルのこと)から徒歩5分。
ドミ40R(≒1,700円)、朝食、プール、WiFi、キッチン、
洗濯場、各ベッドに電源有り。
高めの値段さえ気にならなければ、すごくいい宿です。
Booking.comから予約しておかないと5R高くなります。
http://www.booking.com/hotel/br/hi-hostel-caminhos-da-chapada.pt-br.html今日も読んで頂いてありがとうございます(*´∀`*)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
世界一周ブログランキングに参加しています♪上の画像を1日1回クリックしてもらえると、順位が上がって喜びますd(`・ω´・+)
ブログランキングってなんなの?って人は
こちらを読んでくださーい。
うまくリンク先のランキングが表示されない方は
↓こちらでお願いします。
世界一周ランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓ついでにシェアやいいね!もぜひ。