今日が中国を離れる日。
あぁ、短かった中国旅行。。
もっともっと中華を食い荒らしたかったです。
で、3キロ位太って、
「中華料理食べ過ぎたせいだー!
もう中国なんて来ないからねっ!ヽ(´Д`*)ノ=3プンプン」みたいに飽き飽きしながら出たかったです。。
あ、でも太るのは嫌だな。。
そして飛行機に乗る前にわざわざやってきたのがこちら。

あれ?何か見覚えが。。
そうです。
最初に泊まっていた宿付近にやって来たのです。
(実際に同じ写真使ってるし・・・。)
わざわざ来た目的は2つ。
1つめは、
お気に入りのお店で最後の晩餐をすること(´∀`*)(お昼ご飯なんですけどね。)
最後だから悔いがないようにと、
飯類と麺類の両方を攻めます!

坦々麺とチンジャオロース炒飯。
おいしい。。
おいしいよおばちゃん。。(o゚ω゚o)
海外で食べる中華と違って、
味の素の味が全くしないのにおいしいんですよね。
さすが本場!
まさに素材の味勝負!!
よっ!中国4千年の歴史!!(←???)
ふぅ。お腹も満たされたところで、2つめの目的地に行きましょう。
それはここ、
ウォルマート!
世界各国でお世話になった大型スーパーですが、
ここ中国にもあったんですねぇヽ(゚∀゚)/
今晩は空港泊を予定しているし、
たんまりと食材を買っちゃおう!という魂胆です。
早速潜入~o(*・ω・)○ゴー!店内はとにかく広い広い!

ふむ、メンズウェアは「男装」って書くのか。。

確かに確かに。でも日本語だと変な意味になっちゃいますね。
因みにレディースウェアも「女装」ですよ。
お、これは何だかかわいいキャラクター♪

あ、これはT平がビールだと思って買ったら、
パイナップルジュースみたいなのだったやつだー!

一応アルコール1%は入ってるんですけどね。。
思えば結構色んな国でそうゆう間違いしてきたなぁ。。
これはピータン!

中味が見えるように一個むいてあります。
親切!( ゚∀゚)
栗は忘れず買ってと。。

並んでる袋で、200円しない位ですよ(∩´∀`)∩
栗万歳!あー楽しいですねー♪
スーパーってわくわくするー(´∀`*)
おや?お魚コーナーの奥に水槽が???

新鮮すぎる鮮魚コーナーでした!
おおお、スッポンだ!

ウ、ウ、ウ、ウ、ウ、ウ、ウ・・・
ウシガエルまで! Σ(゚д゚ノ)ノ 
食べるんですねぇ、
一般家庭でも調理するんですねぇヾ( ゚Д゚)ゞ
ビックリです!しばし見つめちゃいました。
というか。。
蓋ないのによく逃げないなぁ。。
おっちゃんが鯉をえいやっ!と捕まえていました。

一応セルフサービスなのですが、
おっちゃんはすくった鯉をどうすることもできずに、
結局お店の人が袋に入れていました(笑)
鯉をどうやって食べるのかなー?ヽ(・∀・)ノ
そして私達も、
豆やら栗やらおせんべいやらグミやら焼きそばやら桃やら
何やらかんやらを大量買い。
気づけは千円位のお会計になっていました(*゚Д゚)
節約生活はどこへやら。。
私達、なぜかスーパーだと
いつもたくさんお金を使っちゃうんですよねぇ。。
スーパー☆マジック!!ではでは、
大事な食料をかかえて
居眠りをしながらバスに乗って、

空港行きバスに乗り換えて、
見えてきました
昆明国際空港!
作りたての新しい空港みたいで、キレイですな~♪
早速チェックインして、
持ち物検索をしましょう。
手荷物に危険なものが無いか、
係員さんがチェックするやつですね。
ん?
んんん?
ヌンチャクなんて
ブルースリーくらいしか持ち歩いてないよー!(*゚Д゚)
はぁ、ポスターにつっこんでしまいました。
中国のお金が残っていたので、
空港内にある自販機でまた大人買いしてしました!

でも安いんですよ~、これだけ買っても350円位でした(´∀`*)
乗りなれたエアアジアです。

私とT平の席は離れていたのですが、後ろがガラガラだったので
隣同士に座って、焼きそばやらお菓子をガツガツ食べていました。
お客さんは中国人ばっかりだし、
きっとみんなも食べ物持ち込んで食べてるよね(^ω^)♪
って思ってたのに。。
確かに乗客は私達以外ほぼ中国人だったのですが
ふと前方を見ると、皆様有料の機内食を食べていらっしゃる。
あれれ??
ひまわりの種を食べながら、おっかしいなーとくびをひねる私達。
きっと、客室乗務員の人たちからは、
私達の方が中国人だと目に映っていたことでしょう。
(言い回しが変)
何はともあれ、窓からの雲景色が綺麗でしたヽ(゚∀゚)/
無事、マレーシアの首都、
クアラルンプールに到着です。今夜の寝床はここ。

水族館の水槽のようなポスターの前でおやすみなさい。。
今日も読んで頂いてありがとうございます(*´∀`*)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
世界一周ブログランキングに参加しています♪ 上の画像を1日1回クリックしてもらえると、
順位が上がって喜びますd(`・ω´・+)
ブログランキングってなんなの?って人は
こちらを読んでくださーい。
うまくリンク先のランキングが表示されない方は
↓こちらでお願いします。
世界一周ランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓ついでにシェアやいいね!もぜひ。